

| はじめに | 1 |
| 図版1 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(サッポロクビナガオサムシ)[1-24] | 2 |
| 図版2 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(アラメオオルリオサムシ)(日高東部地域1)[1-24] | 4 |
| 図版3 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(アラメオオルリオサムシ)(日高東部地域2)[25-48] | 6 |
| 図版4 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(アラメオオルリオサムシ)(日高東部地域3)[49-72] | 8 |
| 図版5 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(アラメオオルリオサムシ)(日高西部地域1)[1-24] | 10 |
| 図版6 オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(アラメオオルリオサムシ)(日高西部地域2)[25-48] | 12 |
| 図版7 オオルリオサムシ南富良野亜種(ヒメオオルリオサムシ)[1-24] | 14 |
| 図版8 オオルリオサムシ基亜種「富良野型」[1-24] | 16 |
| 図版9 オオルリオサムシ基亜種「勇払型」[1-24] | 18 |
| 図版10 オオルリオサムシ道北亜種(キタオオルリオサムシ)[1-24] | 20 |
| 本報告を読むにあたって | 22 |
| サッポロクビナガオサムシとアラメオオルリオサムシの比較観点図 | 23 |
| 生息地点図 | 24 |
| 詳細産地名 | 25 |
| 主な生息地個体群の形態比較一覧 | 26 |
| サッポロクビナガオサムシとアラメオオルリオサムシの比較 | 32 |
| 日高山脈東部地域と西部地域のアラメオオルリオサムシの比較 | 34 |
| アラメオオルリオサムシ日高東部地域内の変異 | 35 |
| アラメオオルリオサムシ日高西部地域内の変異 | 36 |
| 日高山脈を取り巻くオオルリオサムシの各亜種・型の分布略図 | 38 |
| 1. オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(通称 サッポロクビナガオサムシ) | 39 |
| 2. オオルリオサムシ日高山脈南東部亜種(通称 アラメオオルリオサムシ日高東部地域) | 40 |
| 3. オオルリオサムシ日高山脈南西部亜種(通称 アラメオオルリオサムシ日高西部地域) | 41 |
| 4. オオルリオサムシ南富良野亜種(通称 ヒメオオルリオサムシ) | 42 |
| 5. オオルリオサムシ基亜種「富良野型」 | 43 |
| 6. オオルリオサムシ基亜種「勇払型」 | 44 |
| 7. オオルリオサムシ道北亜種(通称 キタオオルリオサムシ) | 45 |
| まとめ | 46 |
| 謝辞・参考文献 | 48 |