
蜻蛉研究会(大阪) AESCHNA
☆在庫バックナンバー
29 1,500円 30〜32 各2,000円 33、34 各2,500円
35 3,000円 36 3,500円 37〜40 各2,500円
41、42、43 各3,000円 44 2,500円、45 3,000円
46 2,500円
| 46 2010年2月発行 NEW | A4・58頁 | 2,500円 |
| 報 文 | ||
| 浜松市とその周辺のベッコウトンボ-新生息地の発見と過去の記録のまとめ- | 油井雅樹・福井順治 | 1 |
| トンボ幼虫の採集・観察記録、第10報 | 吉田雅澄 | 5 |
| 部分日食時におけるトンボの行動観察記録 | 片谷直治 | 9 |
| 西マレーシア・タイピン周辺のMacromia属について(2) | 村木明雄 | 17 |
| 北海道初記録のマンシュウアカネ(イソアカネ極東亜種)を採集 | 横山透・広瀬良宏 | 33 |
| ヒメアカネ胸部斑紋異常個体について | 松沢孝晋 | 39 |
| タイのトンボ 第5報 ナン県とプレイ県のトンボ | 片谷直治・北川一馬・村木明雄・加藤照実・正木信行 | 45 |
| 短 報 | ||
| イイジマルリボシヤンマ幼虫の早期羽化兆候 | 横山透 | 23 |
| 京都府のスジボソギンヤンマ採集例 | 田端修 | 24 |
| ムモンギンヤンマの生態写真 | 杉谷篤 | 25 |
| 岐阜県中津川市のグンバイトンボの現状 | 吉田雅澄 | 27 |
| キイロヤマトンボの黒化型個体について | 村木明雄 | 29 |
| キイロヤマトンボを大阪府守口市で採集 | 北川一馬 | 31 |
| 岐阜県におけるホソミモリトンボの記録 | 森岡康之・森岡賢史 | 32 |
| 国内におけるスナアカネ産卵の観察例 | 油井雅樹 | 35 |
| 神戸市のスナアカネの採集記録 | 梅崎裕久 | 37 |
| ナニワトンボの奇妙な腹部挙上行動を観察 | 吉田勝宏 | 42 |
| 京都市大沢池におけるナニワトンボの記録 | 正木信行 | 43 |
| 長野県小黒川PAのオツネントンボ | 吉田雅澄 | 44 |
| 45 2009年2月発行 | A4・48頁 | 3,000円 |
| 報 文 | ||
| 東ジャワのトンボ | 北川一馬・片谷直治 | 1 |
| 最近のラオスから得られた初記録のトンボについて | 横井直人・ビライサック スパントン | 11 |
| ヤゴの定点調査 | 吉田雅澄 | 16 |
| マレー半島・パハン州の2008年3月のトンボ | 片谷直治 | 25 |
| 愛知県市町村別トンボ分布表2006への追加2 | 吉田雅澄・池竹弘旭 | 34 |
| 西マレーシア・タイピン周辺のMacromia属について | 村木明雄 | 39 |
| 台湾産キイロヤマトンボ近似種の採集例について | 村木明雄・片谷直治 | 46 |
| 短 報 | ||
| 住宅地で羽化するオオシオカラトンボ | 吉田雅澄 | 37 |